ミャンマー祭り2014

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成26 (2014) 年度
助成額
JPY 1,500,000
活動国・地域
日本

日本ミャンマー外交関係樹立60周年を記念し、衣・食・文化・経済を通して現在のミャンマーを日本に紹介し、交流と相互理解を促進する事業。 2日間にわたって、ミャンマーの民族文化の紹介、ミャンマー料理の提供、民族舞踏や国民的人気歌手らによる音楽公演、シンポジウム、交流写真展などを開催。また関係者の繋がりを意識したプログラムを取り入れ、両国の一層の文化交流と絆を深めるためのイベントを実施した。

平成27年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/pp1557/
平成28年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/pp1639/

関連する国/地域
日本, ミャンマー

関連する事業

申請団体

ミャンマー祭り2015 ようこそ!リアルなミャンマーへ

ミャンマー祭り2016 TOUCH IN MYANMAR ! 『触れる喜び・わかる喜び』

活動国・地域

2017アジアフォーラムin石川

ASEAN Japan Youth Friendship Project for 2020

日本とインドネシアの介護文化に基づく介護教育TOTプログラムの調和化

健康都市交流事業 ~ヘルシースクールで育む健康文化~

インドネシアなどアジア太平洋5カ国と日本のチェンジメーカー育成・交流事業

「女形」の伝統芸 - バリと日本の交流

活動分野

アセアン保育者と日本作家が協働する、幼児児童向絵本・紙芝居の翻訳・共作・実演をベトナムで始める事業

北海道ベトナム交流会in札幌

~Our School Life、私たちの学校生活~ 日本・マレーシア中高生写真交換交流

スタディトリップインジャパン2015

第5回高校生国際交流写真フェスティバル

伊勢原とバリ島をつなぐ小さな親善大使たち2・農業交流6(伊勢原とバリ島の国際交流8)