「町家から創造都市へ」 アジア伝統文化の創造の協働作業

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成27 (2015) 年度
助成額
JPY 1,203,670
活動国・地域
日本, タイ, インドネシア, マレーシア

伝統的生活文化を現代の暮らしに生かす取り組み並びに各国の実状を、日本及びタイ、インドネシア、マレーシアの専門家、大工・職人達が相互に訪問し、共同討論や報告会・セミナー等を通じて共有。

1. 町家等伝統建築(場、舞台)
2. 伝統工芸(モノ)
3. (伝統を現代に活かす)生活文化(ソフト)
の各国における現代の継承者らが、相互に交流・協働を行うネットワークを構築した。

関連する国/地域
日本, インドネシア, マレーシア, タイ

関連する事業

活動国・地域

多様な映画の観客育成プロジェクト(日本・インドネシア編)

防災文化セミナー「スマトラ沖地震津波より10年を経て」

フィルム・イン・シェルター 映画の停泊地

第5回ろう×セクシュアルマイノリティ全国大会 in 福岡

アートアクセスあだち 音まち千住の縁

「女形」の伝統芸 - バリと日本の交流

活動分野

ベトナム・市民交流によるまちづくり推進

アートアクセスあだち 音まち千住の縁

健康都市交流事業 ~食生活と栄養改善に向けた健康文化の相互理解に向けて~

ベトナム・市民交流によるまちづくり推進

ジャカルタお掃除クラブ日本訪問2 ~日本式お掃除文化をさらに深く考える~

for Cities Week2021