エクスペリメンタル・ワヤン・エクスチェンジプロジェクト

  • 申請団体 エクスペリメンタル・ワヤン・エクスチェンジプロジェクト
  • 日本: 大阪
    • 芸術・文化一般
    • 音楽
    • 伝統文化・文化遺産
  • アジア・市民交流助成
採択年度
令和2 (2020) 年度
助成額
JPY 1,036,986
活動国・地域
インドネシア, オンライン

インドネシアのジャワ島やバリ島にはワヤン・クリッという伝統的影絵芝居がある。そのワヤン・クリッを元に映像と音響作品を制作している日本拠点グループであるCORONAが主体となって、同様にワヤン・クリッを元に実験的な作品を制作しているインドネシアのジョグジャカルタを拠点とするグループとの交流およびネットワーク構築を目的として、それぞれのグループによる映像作品のアーカイブを作成した。

エクスペリメンタル・ワヤン・エクスチェンジプロジェクト

協力団体/協力者
SAMUEL INDRATMA
FIGYA
マジカマメジカ

申請団体より

参加者の反響として、昨年来のコロナ禍でインドネシアは日本以上にパフォーマンス等の制限が多く、国内は勿論のこと、海外においても公演ができない状態の中、今回のプロジェクトにて発表する機会が持てたことに対して彼らは非常に感謝しており、そのためこちらの想像をはるかに超えた高水準の作品を作成してもらうことができた。

関連する事業

活動国・地域

仮面舞踊を通した日本とインドネシア文化交流事業

スパイラルアートラウンジ東南アジア若手クリエーターシリーズ「Now and Elsewhere」オンラインプログラム

日本・インドネシアの若者が共に考えるインドネシアのごみ事情 ~村ツーリズムのさらなる発展とともに~

防災文化セミナー「スマトラ沖地震津波より10年を経て」 – 文化と防災を軸とした交流 -

防災文化セミナー「スマトラ沖地震津波より10年を経て」

災害からのコミュニティ再生の経験を学び合う日本・インドネシア交流事業

活動分野

東京芸術祭ファーム Asian Performing Arts Camp

シンガポール「COOL JAPAN」交流事業

ミャンマー(少数民族)衣と食文化の夕べ

日本・インドネシアにおける「ものづくり」を通した芸術文化と人材交流プロジェクト

第8回世界俳句協会大会

インスタント・シティ東京