S-AIR 2014 Residency Programme -FRONTIER- ASEAN

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成26 (2014) 年度
助成額
JPY 1,451,720
活動国・地域
日本

ここ数年で、全国に多数のレジデンス機関が出現する中、札幌が地方都市としてこれからどのようにアートと社会に関わっていくべきなのかを問うべく、札幌よりも都会の東京と、札幌よりも自然豊かな十勝を結び、都市と地方を繋ぐプログラムを実施した。とかちアーティスト・イン・レジデンス(T-AIR)と東京の吉祥寺を拠点とするArt Center Ongoingとの連携により行われた。 ベトナムより1名招へいし、十勝と札幌に滞在し、札幌で発表するアーティスト・イン・レジデンス(AIR)プログラムを実施。また別の時期にフィリピンから1名が東京と札幌に滞在し成果発表をするAIRプログラムを行った。

平成27年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1530/
平成28年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1648/
平成29年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1733/

関連する国/地域
日本, フィリピン, ベトナム
協力団体/協力者
Art Center Ongoing
とかちアーティスト・イン・レジデンス(T-AIR)

関連する事業

活動国・地域

Sustainable Education Summit 2017

日本・インドネシアにおける柔道ならびに柔道整復の交流事業

こどもたちによる日本とマレーシアの伝統舞踊の交流事業

日タイキッズラグビー交流 2017

~Our School Life、私たちの学校生活~ 日本・マレーシア中高生写真交換交流

東南アジア合同強化合宿

活動分野

市民による社会包摂型アートプロジェクトの日本・マレーシア間の交流促進とネットワーク構築

驚異の小屋 -マレーシア編

Designers in Residence Program in Bataan

日越アーティストによる、日本とベトナムのチームリサーチ事業

IAFT 20≠21 ONLINE

「ワークショップを通じた子どもの絵の国際交流」事業 ~日本・ミャンマー外交関係樹立 60周年記念事業~