第2回ぐんまカップ

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成28 (2016) 年度
助成額
JPY 559,616
活動国・地域
日本

インドネシア、韓国の学生6名を群馬県に招へいする約10日間の交流事業。地域密着型のプログラムを企画し、日本人大学生だけでなく、留学生や群馬県内で働く外国籍の方、県内企業の社長、ホストファミリーなど幅広い層との交流を実施し、多文化共生や自国の文化について考える機会を得た。

平成27年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/grant/pp1501/

関連する国/地域
インドネシア, 韓国

関連する事業

申請団体

ぐんまカップ

活動国・地域

アートアクセスあだち 音まち千住の縁

バリ・金谷インターナショナルアートウィーク2016

ミャンマー祭り2015 ようこそ!リアルなミャンマーへ

次世代の復興に向けて:気仙沼における伝統衣装と芸能を通じた滞日インドネシア人との交流事業

女性や高齢者が生き生きと暮らす持続的な社会をASEAN女性起業家と考える国際交流事業

ASEAN Japan Youth Friendship Project for 2020

活動分野

ASEAN Community Tokyo Tour ~ ASEAN Community-Japan 1周年事業 ~

インドネシア・アチェと東松島市の子ども国際交流事業 「被災地から未来への対話/壁画の架け橋」

日本・ASEAN国際ボランティア・サミット

国境や年齢を超えた多文化共生を図るための日本・タイ・ベトナムの三国交流会

日本とカンボジア相互の教育実践交流事業

北海道ベトナム交流会in札幌