日本・マレーシア・カンボジア 野球技術普及交流事業

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成28 (2016) 年度
助成額
JPY 1,500,000
活動国・地域
マレーシア, カンボジア

マレーシアとカンボジアにおける野球技術の普及及び指導者・審判員育成のための活動を実施。 マレーシアでは、プトラ大学が主催する「2nd Open Baseball Tournament 2016」において選手・指導者に指導を行った。このトーナメントには、マレーシア、韓国、日本、シンガポールの8チーム、総勢120名が参加した。 カンボジアでは「Saitama Seibu Lions Asia Friendship Match」に参加し、選手及びコーチらに指導を行った。中でも審判不足の問題があるため、審判指導を十分に行った。この大会には、カンボジア、タイ、マレーシア、ベトナムから6チーム、総勢100名が参加した。

平成29年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/pp1736/

関連する国/地域
日本, シンガポール, マレーシア, タイ, ベトナム, カンボジア, 韓国

関連する事業

申請団体

日本・マレーシア 野球技術普及交流事業

活動国・地域

国際ボランティア第1回アジア・オンライン・サミット

マレーシアにおける大人の塗り絵体験セミナー事業

「見放されたものの組織化」交流プログラム

~Our School Life、私たちの学校生活~ 日本・マレーシア中高生写真交換交流

日本・マレーシア 野球技術普及交流事業

絵を通じての友好・中学校美術ワークショップ

活動分野

川崎フロンターレ ドリームチームセレクション

日タイキッズラグビー交流

第一回 熊谷市国際ラグビー交流会 2019

ジュニアユースサッカーフェスタ2018 イン カンボジア

日タイキッズラグビー交流 2017

日本タイ市民・青少年 空手道共同研鑽・国際文化交流担い手育成・友好促進事業