絵を通じての友好・中学校美術ワークショップ

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成26 (2014) 年度
助成額
JPY 388,110
活動国・地域
マレーシア

日本とマレーシアの美術の指導方法の共通性と差異を理解し、より良い絵画作品交流・人物交流へ発展させることを目的として、マレーシアにおいて2日間にわたり、日本の中学校の美術教育カリキュラムに基づいたワークショップとセミナーを実施した。ゴンバ地方教育事務所管轄36校の中学校の内、32校の教師合計38名が参加。あわせて中学生の絵画競技会も実施した。また、日本人らが優れた美術教育を行うマレーシアの中学校を視察し、特別支援学校の取り組みなどから多くの学びを得た。

関連する国/地域
日本, マレーシア

関連する事業

活動国・地域

「見放されたものの組織化」交流プログラム

マレーシアにおける大人の塗り絵体験セミナー事業

こどもたちによる日本とマレーシアの伝統舞踊の交流事業

国際ボランティア第1回アジア・オンライン・サミット

市民による社会包摂型アートプロジェクトの日本・マレーシア間の交流促進とネットワーク構築

日本・マレーシア 野球技術普及交流事業

活動分野

International Development Field Camp for Myanmar and Japan Youth Leaders

「ドクさんの奇跡の物語」を通じた日越交流プロジェクト

ASEAN Community Tokyo Tour ~ ASEAN Community-Japan 1周年事業 ~

International Development Field Camp for Myanmar and Japan Youth Leaders

カンボジア・東北・北九州のこどもたちをつなぐ「Smilink Action」

日本とカンボジア相互の教育実践交流事業