居場所と関係性を再構築する若者のリーダーシップ育成支援事業

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成27 (2015) 年度
助成額
JPY 794,720
活動国・地域
タイ

日本とタイの若者交流事業。これまで居場所や関係性をもち難く、日本でJK産業と呼ばれる仕事に関与した経験をもつ日本の若者、そして彼らのサポートスタッフが、タイにおけるストリートチルドレンや性的少数者(LGBT)らの支援団体を訪問した。
人権侵害にあった被害者への支援や予防方法など、両国で知見を交換し、アクティビティプログラム開発など多くの具体的なアイデアを得た。参加した若者らは、同世代の当事者として互いにエンパワーし、前向きな変化が見られた。

関連する国/地域
日本, タイ

関連する事業

活動国・地域

わたりタイいちご・ネット友和プロジェクト

日本・ASEAN・ボランティア・サービス (JAVS) 2016

国際ボランティア第1回アジア・オンライン・サミット

サクラコレクション2014 大阪

アジア太平洋ディスレクシア・フェスティバル2018

日本・タイの子どもアートワークショップによるアーツマネジメント国際交流事業

活動分野

日本の地方地域とASEANにおける伝統継承と持続的なビジネスについて考える女性起業家交流事業

日比ユース・ネットワーク構築のための日比国際児の若者(JFY)と日本の若者との演劇交流活動

Sustainable Education Summit 2017

アジア・シェルター会議および全国シェルター・シンポジウム 2018

第27回アジア国際ネットワークセミナー

「ドクさんの奇跡の物語」を通じた日越交流プロジェクト