タイと日本の学生によるアカペラ・ワークショップ

  • アジア・市民交流助成
採択年度
平成26 (2014) 年度
助成額
JPY 440,000
活動国・地域
タイ

人間の声だけで曲を聞かせるアカペラは音楽の原点である。歌という世界共通言語を通してアジア諸国の友情の輪を広げていくことを期待し、日タイの交流事業を実施した。
早稲田大学を中心とするアカペラ・グループと武蔵野音楽大学の学生の総勢11名が、タイを訪問。タイ王国の国立マヒドン大学音楽院と国際学部の学生や講師たち13名と合宿を行い、アカペラのワークショップを実施。その後、バンコク市内でコンサートを開催した。

関連する国/地域
日本, タイ

関連する事業

活動国・地域

日本タイ市民・青少年 空手道共同研鑽・国際文化交流担い手育成・友好促進事業

国際ボランティア第1回アジア・オンライン・サミット

日本・ASEAN・ボランティア・サービス(JAVS)

日本タイ市民・青少年 空手道共同研鑽・国際文化交流・友好促進事業

タイ山岳少数民族の子供たちを対象にした演劇ワークショップ

「町家から創造都市へ」 アジア伝統文化の創造の協働作業

活動分野

日本とアジア各国によるジュニアオーケストラ交流事業

日本-ラオス国交樹立60周年を記念した日本とラオスの音楽家との文化交流及び合同コンサート

エクスペリメンタル・ワヤン・エクスチェンジプロジェクト

第2回ミーシャ多文化芸術祭「一緒ならできる! Together In Harmony」

手を叩け、手をつなげ。過去と現在、日本とカンボジアを結ぶヒップポップ with カンボジアフェスティバル

アンサンブルグループ奏楽によるマスタークラス