爆音映画祭2018 特集タイ|イサーン VOL.2

  • アジア・文化創造協働助成
採択年度
平成29 (2017) 年度
助成額
JPY 3,307,036
活動国・地域
日本

映画の新たな見方を提案する爆音上映を行ってきたboid、タイを主題にした映画『バンコクナイツ』を制作した空族、イサーン地方を含め多様な音楽を紹介する活動を続けるSoi48の3者による共同事業。「爆音映画祭2016 特集タイ|イサーン」より継続開催をし、日本未公開を含めた知られざるタイ映画の上映や、タイのミュージシャンたちによるライブを通してタイ東北部イサーン地方の豊かな文化を日本の観客に伝えることを目的としている。また日本人のミュージシャンとのセッションライブやトークショーなどの交流を通して相互理解を深め、今後も継続的なネットワーク作りも目的としている。観客が新たな文化に触れることで、個々がさらにアジアの国の文化への興味を深めることも期待される。

平成27年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1565/
平成30年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1818/
関連事業 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/grant/cc1515/

『バー21の天使』 The Angel of Bar21 (c) Five Star Production Co., Ltd.
『タクシードライバー』The Citizen (c) Five Star Production Co., Ltd.
関連する国/地域
日本, タイ
協力団体/協力者
株式会社 空族
Soi48

申請団体より

前回に比べて、新たにこの企画について知ったと思われる若い世代の観客が増えており、受け入れの裾野が広がったことを実感している。高額な上映料や上映素材の問題もあり、希望する上映作品ができない状況もあるので、さらなる交渉にて上映実現に繋げたい。また招へいを希望するクン・ナリンズ・エレクトロニック・ピンバンドは野外でのライブがふさわしいので、その会場探しが課題となっている。

関連する事業

申請団体

アジア爆音映画祭 ASIAN BAKUON FILM FESTIVAL

活動国・地域

日本を代表する伝統文化地区とホイアンの市民交流による新文化創造プログラム

”What Price Your Dance” – A Lecture Performance on Dance, Work and Money

日本・フィリピン・タイ アジア共同プロジェクト

Co.D.Ex. ダンス・アジア・コラボレーション

家族と学校からみたASEANと日本

ジャパンスタディトリップ2018 (日本の政策や技術等の学習を通じた日本と世界各国の若手リーダーとの国際交流事業)

活動分野

合作映画「ベトナムの風に吹かれて」日越試写会

あいち国際女性映画祭2016 国際交流基金アジアセンター連携プログラム

第15回大阪アジアン映画祭

SEAShorts Film Festival 2017

ANIME-ASEAN

Tokyo Docs 2019

協力団体

爆音映画祭2019 特集タイ|イサーン VOL.3