バンドン浜松文化祭2014・インドネシア親善友好交流

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2014
Grant Amount
JPY 1,050,000
Country of Activity
Indonesia

インドネシアのジャカルタ及びバンドンにて、交流事業を実施。市役所や学校等を訪問し、浜松市及び日本の食文化、調理技術等を紹介。また「バンドン浜松文化祭2014」をバンドン市のウィディアタマ大学で開催。約1,000名が来場し、踊りやスピーチ、文化交流等の各プログラムを行った。

平成27年度実績 http://grant-fellowship-db.jfac.jp/grant/pp1537/

Related Countries
Japan, Indonesia

From the Organizer

2014年「インドネシア親善友好・交流事業」では、初めて浜松の高校生が参加した他、大学生も参加し、バンドン市の高校・大学を訪問し、同世代の学生と交流することができた。また、浜松の調理学校教員が参加し、現地の調理学校で調理技術のデモンストレーションを行ったり、和食の紹介、調理の心得などを説明し、食文化交流ができた。「バンドン浜松文化祭」では、私達は浴衣や法被を着て、日本の祭りの雰囲気の中、来場した子供たちらと交流した。 バンドン市創立204周年イベントに招待され、バンドン市長とともに、ステージに立ち、多くのバンドン市民の前で、日本の浜松市からの訪問を紹介できた。バンドン市民の中で盆踊りも披露し、一緒に写真も撮り、楽しい市民交流の機会となった。

Projects related to this Grantee

Organizer

インドネシア親善友好・交流事業

Countries of Activity

アジア・ヘリテイジ・ネットワーク国際シンポジウムの開催 -アジア新興国の歴史的町並み保存活動支援に向けて-

TERASIA ONLINE WEEK 2021

災害からのコミュニティ再生の経験を学び合う日本・インドネシア交流事業

アジア太平洋ディスレクシア・フェスティバル2018

日本とインドネシアの介護文化に基づく介護教育TOTプログラムの調和化

日本・ASEAN・ボランティア・サービス(JAVS)

Field

International Development Field Camp for Myanmar and Japan Youth Leaders

農業の持続性の3要素の実現に向けてフィリピン・アブラ州と兵庫県・丹波市の農業交流の試み

ASEAN Community Tokyo Tour ~ ASEAN Community-Japan 1周年事業 ~

ベトナムの人々を感動させた日本固有の紙芝居、その魅力を生かした日越文化交流を、根付かせ広げる事業

伝統文化を東京からアジアへ広げようプロジェクト委員会

日本・ASEAN・ボランティア・サービス (JAVS) 2016

Translate »