日越45周年記念事業「Mottainai2018」パッケージクラフト展

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2018
Grant Amount
JPY 369,770
Country of Activity
Vietnam

ベトナム・ハノイで行われた、日越外交関係樹立45周年記念事業「Mottainai 2018」において、捨ててしまうチラシなどを使った紙工作「パッケージクラフト展&ワークショップ」をブース出展。

1.パッケージクラフトワークショップ 2.パッケージクラフト展 3.イベントステージでのライオンの解体ショー を実施し、約240名がワークショップに参加した。

同イベントに集まった親子らに「中身を使った後、ゴミ箱に捨ててしまうパッケージも工夫次第で新しい命が吹きこまれる宝物になるよ」というメッセージとともに、情操教育、エコ・リユース・親子のコミュニケーション等を考えてもらう機会とした。

公式ウェブサイト https://mottainai.com.vn/ja/homu/

Related Countries
Vietnam
Co-organizer(s), Cooperator(s)
Vietnam Women’s Union
Vietnam Women News Paper

From the Organizer

「Mottainai2018」 パッケージクラフトワークショップ参加した240名中61名から、ワークショップに対する満足度及び日本の“もったいない文化”の認識度等についてアンケート回答を得た。ワークショップに対する「満足度」や「また参加したい」は全体で98%と、高い結果となった。このことから、本事業が日本の“もったいない文化”を楽しく継続的に伝えることができ、日越文化交流への効果は高かったと考えられる。 また、VTV3の朝の人気番組に事前出演して「もったいない文化」を紹介するなど、多数のメディアから取材を受け、掲載・発信することができた。これは、本プロジェクトが、ベトナムメディアにとって、環境や教育、知恵を絞ることの楽しさをベトナム人親子に伝えることができるおもしろい取り組みとして、積極的に紹介する価値があったことを示している。 現在は、この事業成果を受けて、日本の“もったいない文化”の発信・啓蒙に賛同する団体・企業に向けて、SDGsの活動を提言している。

Projects related to this Grantee

Countries of Activity

アジアにおけるろう青少年の交流プログラム

御朱印船を活用した日越交流促進プロジェクト

ベトナム(ホーチミン)にて日本文化を学ぶ明越日本語学校の青少年を対象にした演劇ワークショップ

川崎フロンターレ ドリームチームセレクション

JAVIPクラブ文化交流ベトナム公演

ベトナム・市民ボランティアとの協働による市民交流と西洋館の活用・観光の活性化

Field

ミャンマー・フレンドシップ・プロジェクト

2015アジアフォーラム in 石川

国際キャンプ2015冬

~日・ASEAN Youth Conference 2014~ ASEAN経済共同体設立における、日ASEAN若者文化交流のあり方について

アセアンの国々で文化交流を通して、マナー方法を開発

絵を通じての友好・中学校美術ワークショップ

Translate »