ジェコ・シオンポ ダンスコラボレーションプロジェクト

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2014
Grant Amount
JPY 1,034,960
Country of Activity
Japan

インドネシアを代表する舞踊家で国際的にも評価の高いジェコ・シオンポを横浜に招へい。多文化共生教育に力を注ぐ神奈川県横浜市鶴見区の駒岡小学校においてダンスのワークショップを開催し、パプア民族のダンスや動物の仕草等を素材としてヒップホップを融合させた「アニマル・ポップ」を体験。子ども達の創造力やコミュニケーションの力を育み、交流を図った。

また、申請団体が主催する「本牧アートプロジェクト2014」では体験型のアートツアーをコンセプトにした新作「STAY or GO」の創作・上演に取り組んだ。武藤大祐をドラマトゥルクに迎え、インドネシアと日本のダンサー4名が出演し、ジェコの新機軸となるサイトスペシフィック作品を上演。優れたアーティストと触れ合い、両国のダンスを通じた多文化共生・国際交流を推進を図った。

平成27年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1529/
平成28年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1644/
平成29年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1719/

Related Countries
Japan, Indonesia

Projects related to this Grantee

Countries of Activity

ランバンサリ結成30周年記念特別公演「インドネシア・スラカルタ マンクヌガラン王宮様式のガムランと舞踊」を中心としたジャワ島中部の王宮ガムラン文化の普及・交流事業

オルタナティブな農・食・流通・教育の先駆者との交流から創るタイNGO・新時代への挑戦3

チャイルド・エイド・アジア ~ Friendshipコンサート

健康都市交流事業 ~食生活と栄養改善に向けた健康文化の相互理解に向けて~

日本タイ市民・青少年 空手道共同研鑽・文化経済相互理解・友好促進事業

「東遊-あるいはあの日の恩情」日本公演

Field

子供達が踊る日本舞踊による交流事業

こどもたちによる日本とマレーシアの伝統舞踊の交流事業

日本・インドネシア民俗芸能交流事業

「女形」の伝統芸 - バリと日本の交流

マレーシアの伝統芸能と舞踊の紹介とワークショップ

東京芸術祭ファーム Asian Performing Arts Camp

Translate »