こどもたちによる日本とマレーシアの伝統舞踊の交流事業

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2015
Grant Amount
JPY 1,344,000
Country of Activity
Malaysia

神楽の継承に取り組む広島県廿日市市のこども神楽団「原亥の子舞子連中」の子ども達と、マレーシアの少数先住民族の舞踊の継承に取り組む子ども達が交流。お互いの歴史、異なった文化、宗教観などに触れ、国際理解を深めた。
子ども神楽団と随行員、計12名が、マレーシア・サラワク州を訪問し、トン・ニボン村、セント・ノバート小学校、同州の民族文化保全学習施設であるサラワク文化村を訪問。神楽を披露するとともに舞踊や音楽を通じた文化交流プログラムを実施。サラワク博物館では、同州の民族文化を見学し、環境保全についても学んだ。

平成28年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/pp1638/

事業終了後も、申請団体と小学校の交流が続いている(2019年8月)
サラワク州での植林の様子(2019年8月)
Related Countries
Japan, Malaysia

Projects related to this Grantee

Organizer

こどもたちによる日本とマレーシアの伝統舞踊の交流事業

Countries of Activity

マレーシアにおける大人の塗り絵体験セミナー事業

OUR SCHOOL LIFE, Malaysia Japan Picture Exchange Program

絵を通じての友好・中学校美術ワークショップ

アジア太平洋ディスレクシア・フェスティバル2018

「町家から創造都市へ」 アジア伝統文化の創造の協働作業

サクラコレクション2014 大阪

Field

「町家から創造都市へ」 アジア伝統文化の創造の協働作業

防災文化セミナー「スマトラ沖地震津波より10年を経て」

日本インドネシアの文化理解・社会課題解決型 ファッションデザイン作品共同制作ショー

第8回世界俳句協会大会

こどもたちによる日本とマレーシアの伝統舞踊の交流事業

防災文化セミナー 「スマトラ沖地震津波より10年を経て」

Translate »