アジア学長フォーラム2016

  • アジア・文化創造協働助成
採択年度
平成28 (2016) 年度
助成額
JPY 1,861,200
活動国・地域
日本

2016年10月31日から11月2日まで、京王プラザホテル(新宿)にて、第15回アジア学長フォーラムを開催。申請団体は日本で初めて幹事校を担い、アジアを中心とする12か国・地域、39大学(教育機関)、104名の学長をはじめとする教育関係者を集め、「アジア高等教育のグローバルな多様性への架け橋」をメインテーマに、活発な議論を行った。
アジア学長フォーラムは、アジア諸国の大学間協力の結果、タイのシーナカリンウィロート大学と中国の複数の大学が幹事校となり創設。毎年1回開催しており、これまで中国、韓国、台湾、ASEAN諸国を会場として、14回開催されてきた。

事業関連ウェブサイト https://www.asia-u.ac.jp/asu_news/2016/11/4108/

関連する国/地域
日本, フィリピン, インドネシア, マレーシア, タイ, カンボジア, バングラディシュ, 中国, 韓国, 台湾, イスラエル, ポーランド
協力団体/協力者
バンコク大学

申請団体より

「アジア地域の高等教育全体の質向上」の一環として、日本でこのフォーラムを開催できたことは画期的であった。成果としては、「アジア高等教育のグローバルな多様性への架け橋」をメインテーマに、高等教育機関のグローバル連携、人材育成等に焦点をあて、全大会、分科会で議論を重ね、参加機関と知的交流及び情報共有を図ることができたことである。 国内外から多くの参加者を集め、物価の高い東京で国際的なフォーラムを実施するためには、参加者が持ち寄った会費や一機関の資金だけでの運営は容易なことではない。本助成に採択していただいたおかげで、事業目的を達成し、国際交流に寄与することができた。
今後は、交流を持つことができた機関との学術連携や人的交流に関する協定の可能性を模索し、特にASEAN諸国の機関については、積極的に連携を呼びかけていく。

関連する事業

活動国・地域

Strengthening Japan-Thailand Research Network on Cultures of Transnationalism and Diaspora

Multitude of Peer Gynts – an Inter-Asian (Indonesia, Japan, Vietnam and Sri Lanka) Theater Collaboration

栗コーダー&フレンズ アジア6カ国 ミュージック&アート 共同制作プロジェクト

瀬戸内アジアフォーラム開催事業

ろう者と協同する人形劇団、ラオス×日本の共同ワークショップ プロジェクト

東アジアのコミュニティの増進 ‐感染症、人口動態、都市化と農村‐

活動分野

アジアの文化政策研究プラットフォーム形成事業

Transformative Learning towards a Just and Ecologically Sustainable ASEAN Community

Transformative Learning Towards a Just and Ecologically Sustainable ASEAN Community

インドネシアの消滅の危機にあるBeaten Bark製の絵巻物ワヤンベベルの保全継承を、社会全体で具体的に促進していく日イ協働の支援・応援プロジェクト

木質デザイン・フォーラムin Jakarta - 環西太平洋地域における都市と建築をめぐる新たな環境パラダイムの創出

東南アジアとの民主主義対話とアジア言論人会議

協力団体

小池博史ブリッジプロジェクト 汎アジア計画 『戦いは終わった-マハーバーラタより』タイ制作・タイ&東京公演ツアー