Transformative Learning towards a Just and Ecologically Sustainable ASEAN Community

  • アジア・文化創造協働助成
採択年度
平成28 (2016) 年度
助成額
THB 944,733
活動国・地域
タイ, インドネシア

Through civic engagement, and taking cognizance of the region’s rich and unique heritage, wisdom, and knowledge, the project aims to promote strategic and participatory processes that are at the core of transformative learning in addressing societal issues to achieve a just and ecologically sustainable ASEAN community.
In its first phase (Year 1), the project organized a regional workshop to present cases, empirical evidences and action models of selected countries, on how civic engagement has made a difference in developing effective policies and/or succeeded in facilitating implementation of them that demonstrate sustainability. This process involved cross-country and cross-sectorial participants of outstanding civic engagement leaders of the region. As a result, it contributed to a creation of a modest but a unique regional platform for civic engagement/transformative learning. The Workshop confirmed commitments from the participants for a synthesis report in English which will be disseminated to target audiences in the region.

2018年採択事業 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1837/
2019年採択事業 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1918/

関連する国/地域
日本, フィリピン, インドネシア, マレーシア, タイ, ベトナム, カンボジア, ラオス, ミャンマー, 米国, ポーランド

関連する事業

申請団体

Transformative Learning Towards a Just and Ecologically Sustainable ASEAN Community

活動国・地域

栗コーダー&フレンズ アジア6カ国 ミュージック&アート 共同制作プロジェクト

アセアンに於ける多文化交流を観光振興により実現する為の縦断的・横断的研究

東アジアにおける強靭な保健協力ネットワークの構築に向けて

SEAFIC Southeast Asia Fiction Film Lab 2017-2018 Program, Sessions 1-3

山形ドキュメンタリー道場3

マレーシア・シンガポール・ベトナム・タイ・インドネシアとの舞台芸術の国際共同制作事業

活動分野

アジアにおけるエネルギーを切り口としたデザインの協働プラットフォームの拡張

第3回アジア未来会議 ASEAN「宗教と社会」円卓会議《東南アジアの社会環境の変化と宗教の役割》

アンコール・ワット修復人材養成プロジェクト

カンボジア, サンボー・プレイ・クック遺跡群の保全に関わる人材育成

The Tale of Two Countries: The Future of Urban Kampung and Cityness

東アジアのコミュニティの増進 ‐感染症、人口動態、都市化と農村‐