ヨコハマ・パラトリエンナーレ2017

  • アジア・文化創造協働助成
採択年度
平成27 (2015) 年度
助成額
JPY3,428,577
活動国・地域
インドネシア, カンボジア, シンガポール, タイ, 日本

ヨコハマ・パラトリエンナーレ2017における東南アジア諸国との協働創作に向け現地調査を実施。インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイの障がいとアートに取り組む施設・団体・個人を訪ね、視察やインタビューなどを通して調査を行った。欧米諸国や日本に比べ、アジア域内では障がいとアートの取り組みについて日本で得られる情報が限られているため、今回の調査はイニシャルリサーチと位置づけ、現地で調査と情報収集を行った。あわせて、各地の大学等の協力を得て公開プレゼンテーションやディスカッションを実施。ヨコハマ・パラトリエンナーレの取り組みを広くアジア域内の芸術文化関係者・アーティスト・福祉関係者と共有し、2017年の開催年に向けネットワークを構築した。 また、調査を通じて出会ったコミュニティアートを行うシンガポール人アーティストを横浜に招へいし、日本の障がい者との協働作品制作に向けて横浜市内障害者施設のリサーチを実施した。

平成29年度実績 https://grant-fellowship-db.jfac.jp/ja/grant/cc1724/

関連する国/地域
日本, シンガポール, インドネシア, タイ, カンボジア
協力団体/協力者
Java Creative Cafe
ラサール芸術大学
Indonesian Visual Art Archive (IVAA)
etc.

申請団体より

なかなか知ることのできないアジア諸国における障害者の芸術文化活動の実情を、実際に現場をみたり、お話を聞いたりすることができて良かった。調査を経て、日本からアーティストを派遣して共同創作を実施し、また日本に招聘して紹介できたことも良かった。日本に招聘して大規模な野外サーカス作品の一員となって出演してもらったことで、日本から出演した障害者アーティスト等との交流ができ、プロジェクト終了後もSNS等を通じた友好関係が続いている。 この助成事業がなかったら、アジアの国々に積極的に調査に行ったり、相互理解に向けた交流事業をすることは出来なかったと思うので、実現の機会をいただけて大変感謝している。

関連する事業

活動国・地域

日本・東南アジア舞台芸術共同制作プロジェクト

小池博史ブリッジプロジェクト 汎アジア計画「マハーバーラタ第三部より」インドネシア創作・公演

AUN J クラシック・オーケストラ“ONE ASIA Joint Concert 2015”

北村明子 アジア共同制作第2弾 『Cross Transit 最終章』

木質デザイン・フォーラムin Jakarta - 環西太平洋地域における都市と建築をめぐる新たな環境パラダイムの創出

SCENE/ASIA アジアの観客空間をつくる

活動分野

VIVA EXCON CAPIZ 2018

Thai and Osaka (Japan) Creative Space and Community Art collaboration project

アジアでのアール・ブリュット作品調査及び専門家交流事業

アーティスト・イン・レジデンス事業人材育成キャンプ&フォーラム アジア AIR CAMP 2017 in 陸前高田「生活と創造」

A Photography Workshop for Young Timorese Photographers

JIWA: Jakarta Biennale 2017