インド・太平洋時代のアジア新秩序:日本・ASEAN・オーストラリア・インドにおけるアジア研究の知的協働

  • アジア・文化創造協働助成
採択年度
平成27 (2015) 年度
助成額
JPY 1,094,595
活動国・地域
日本, オーストラリア

 これまでの共同研究、およびインド・太平洋に展開するアジア研究の広域的なネットワーク形成作業を基礎に、国内外にその成果を公開し、国際シンポジウムを国内で開催した。
 具体的には、第9回国際アジア研究者大会へ参加し、セッションを開催。日本のアジア研究の国際的発信と交流を行った。また、オーストラリアのアジア学会の代表でアデレード大学教授プルネンドラ・ジェインを立教大学へ招き、講演会を開催。アジア研究・国際政治学を基礎とする共同研究を行なった。
 さらに、一般公開の国際シンポジウム「21世紀アジアをめぐる海の国際政治―インド洋・ベンガル湾・南シナ海・東シナ海・太平洋―」(2015年12月12日)を開催し、研究成果を国内にも発信。共同研究者のネットワークを通じた広報のみならず、大学HPや学会HPの広報を行い、学生、関係領域の専門家、関心を有する一般の市民等参加者は100名を超えた。

関連する国/地域
日本, シンガポール, フィリピン, インド, オーストラリア

関連する事業

活動国・地域

SCENE/ASIA アジアの観客空間をつくる

ANIME-ASEAN

第12回大阪アジアン映画祭

Tokyo Docs 2020

ダンス イン アジア 2019 〜ダンスラボトリープロジェクト イン インドネシア

アジア=ヴァルドルフ教員会議 2015

活動分野

Measuring Social Enterprise Research Exchange and Learning in Asia (MSE-REAL)-Phase 3

アジアにおけるエネルギーを切り口としたモノづくりやデザインの協働プラットフォームの構築

ミャンマーにおける人権に関する交流・教育トレーニング

第11回アジアの建築交流国際シンポジウムにおける「東日本大震災震災復興(七ヶ浜町)アジア大学学生設計提案ワークショップ」

若手老年学研究者のためのワークショップ「高齢者に優しいコミュニティをつくるアクションリサーチ」

若者から見たASEANと日本の将来