カンボジア・日本 幼児教育番組協働制作プロジェクト                                  

  • アジア・文化創造協働助成
採択年度
平成29 (2017) 年度
助成額
JPY 2,327,287
活動国・地域
カンボジア

日本の幼児教育番組のコンテンツ、経験、技術をカンボジア民放テレビ局に提供し、カンボジアのオリジナルコンテンツを加えた現地オリジナルの幼児教育番組の協働制作をする。 現地学校教育に情操教育科目が極端に少なく、子どもの就学率が低い現在のカンボジアにおいて、91%以上の普及率があるテレビを利用し、様々な環境の子どもたちに無料で情操教育、幼児教育の機会を提供する。 日本の番組制作者がコンテンツ、経験、技術をベースにして事業として定着させるノウハウの水先案内人となり、カンボジア発信でより良い幼児教育番組が継続放送されていく事を目標とする。

関連する国/地域
日本, カンボジア
協力団体/協力者
Hang Meas Radio & HDTV Station

申請団体より

本事業はまだ道半ばで継続して進行する案件だが、日本人の大人のほとんどが「ガチャピン、ムック」を知っている様に、カンボジアでの新たなキャラクターが現地の人々の心に残るようなキャラクター、番組に成長する様に進行する所存。

関連する事業

活動国・地域

アンコール・ワット修復人材養成プロジェクト

ひとつの机とふたつの椅子 one table two chairs meeting 2017

国際共同制作『RE/PLAY DANCE Edit.』

Mekong Hub for Cultural Changemakers: Cultural Leadership in SE Asia

北村明子 アジア共同制作第2弾 『Cross Transit 最終章』

アンコール・ワット修復人材養成プロジェクト

活動分野

SEAFIC Southeast Asia Fiction Film Lab 2017-2018 Program, Sessions 1-3

CINEMA CARAVAN in Indonesia -trip museum-

バンコクナイツ

現代ベトナム映画の調査と上映イベント

Tokyo Docs 2016

山形ドキュメンタリー映画道場2018