日本とカンボジアの大学生による科学実験教室の協働開発及び開催事業

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2016
Grant Amount
JPY 821,620
Country of Activity
Cambodia

カンボジアの小学校では理科の授業がなく、また中学校でも道具がないため実験ができず、理系人材の育成が課題となっている。そこで、日本人大学生10名とカンボジア人大学生9名が協働し、農村部でも手に入る物を利用し、かつ電気・水道・ガスがなくても行うことができる実験内容を考案。実際に現地の小学校3カ所で実験教室を開催した。延べ250名が参加し、想定以上の反響を得ることができた。 継続的に実験教室が開催できる状態を目指して、現地の小学校の教員向けに実験内容をパッケージにし、カンボジア語でマニュアルを作成。各学校と教育局に配布した。

Related Countries
Japan, Cambodia

Projects related to this Grantee

Countries of Activity

日本とカンボジア相互の教育実践交流事業

日本・ASEAN・ボランティア・サービス (JAVS) 2016

国際ボランティア第1回アジア・オンライン・サミット

日本とアジア各国によるジュニアオーケストラ交流事業

東南アジアにおける漆工芸を通した文化交流事業

日本・マレーシア・カンボジア 野球技術普及交流事業

Field

オルタナティブな農・食・流通・教育の先駆者との交流から創るタイNGO・新時代への挑戦3

タイ・ミャンマー国境を越えた交流とワークショップを通したミャンマーの平和構築事業

Japan-Vietnam exchange project through “Nguyen Duc’s miracle story”

オルタナティブな農・食・流通・教育の先駆者との交流から創るタイNGO・新時代への挑戦

現在の東南アジアで生きる性的マイノリティのアーティストによる映像作品の配信およびトークや交流

for Cities Week2021

Translate »