壊れた時間のバラタ〜Mahabharata~ 全篇の短編映像を作る

  • The Grant Program for Enhancing People-to-People Exchange
Grant Year
Fiscal Year 2020
Grant Amount
JPY1,326,050
Country of Activity
online

小池博史演出の「完全版マハーバーラタ」が延期になったことで、視点を変え、可能性を求めて制作した映像作品である。在日本の出演者とスタッフ、来日予定だったASEANの出演者、制作会社が作成に関わり、写真、アニメ、新たに制作する映像、以前の舞台映像、新音楽を縦横に組み込んだ30分の映像作品であり、公開は3月を予定。
完成した映像は東京で上映会を行い、インターネット上で世界の人々に向けて発信する。「マハーバーラタ」の認知度を全世界に向けて高める。小池博史の初映像監督作品である。

Related Countries
Japan, Indonesia, Malaysia, Thailand
Co-organizer(s), Cooperator(s)
小池博史ブリッジプロジェクト
下町兄弟
ARS マネジメント

From the Organizer

コロナウイルスがパンデミックとなり、文化芸術活動を今まで通り行うことが難しくなった状況で、国内と国外のアーティストが協力して映像作品を創作し、移動を伴わない国際交流が実現できた。オンラインツールを活用し、出演者やスタッフの関係が強化され、2021年8月に公演を予定している「完全版マハーバーラタ」へ向けてステップアップができた。
2021年2月21日に「壊れた時間のバラタ」のオンラインシンポジウムを行う。Asian Cultural Councilから助成を受けて実施する。作品に参加したインドネシア、マレーシア、タイと日本のアーティストがコロナ禍で経験したこととアジアの芸術文化の状況について語る。アジアと日本で活動しているアーティストが現場でのリアルな状況を語り、理解を深め、コロナ後の活動について考える時間となることを期待する。

Projects related to this Grantee

Countries of Activity

日本・フィリピン未来共創のアイデアソンキャンプ

Dance in ASIA -online 2020-

日本インドネシアの文化理解・社会課題解決型 ファッションデザイン作品共同制作ショー

I See Your Engagement – Asia

ウェビナー「ウィズコロナの時代を切り開く社会起業家の在り方」

明るい未来を切り開く(オンラインワークショップ)/ CUTTING TO OPEN THE BRIGHT FUTURE (ONLINE WORKSHOP)

Field

東京芸術祭ファーム Asian Performing Arts Camp

日比ユース・ネットワーク構築のための日比国際児の若者(JFY)と日本の若者との演劇交流活動

「伝統文化をもっと身近に!」交流事業

ジョグジャカルタ市における人形劇 “What is it like to be me?”の上演と関連ワークショップ、レクチャー、シンポジウムの開催

ストアハウスコレクション - タイ週間Vol.3 -

TERASIA ONLINE WEEK 2021